2010年03月07日
しーちゃん1個目
朝のしーちゃんのオチリはこんな感じでしたが、

夕方には1つ目が生まれていました!

うん、大きくて立派なタマゴンだ。
有精卵だったらいいなー。
しーちゃんが卵を生んでいる間、なぜかガルちゃんも
ずーっと一緒に巣箱に入ってるんですよ。
人間で言ったら、「立ち会い出産派」なんですかね(笑)。
それに比べてハッちゃんは、常に巣箱の入口の前で
警戒しながら見張ってる衛兵さんタイプ。
「男子厨房に入らず」なのか、必要以上に入りません。
ブルマちゃんもそろそろじゃないかと思うのですが、
ふーちゃんはパートナーの大仕事をどう支えるのか
気になるところ。
いつもと違う一面が見れるのも、
巣引きの面白いところですね!

夕方には1つ目が生まれていました!

うん、大きくて立派なタマゴンだ。
有精卵だったらいいなー。
しーちゃんが卵を生んでいる間、なぜかガルちゃんも
ずーっと一緒に巣箱に入ってるんですよ。
人間で言ったら、「立ち会い出産派」なんですかね(笑)。
それに比べてハッちゃんは、常に巣箱の入口の前で
警戒しながら見張ってる衛兵さんタイプ。
「男子厨房に入らず」なのか、必要以上に入りません。
ブルマちゃんもそろそろじゃないかと思うのですが、
ふーちゃんはパートナーの大仕事をどう支えるのか
気になるところ。
いつもと違う一面が見れるのも、
巣引きの面白いところですね!
この記事へのコメント
1. Posted by ぴーちゃハウス 2010年03月07日 21:03
Ramonaさん宅も近々サザナミ雛で一杯になりそうな勢いですねー。
ペアさん、それぞれが個性的な夫婦愛を築いてて微笑ましいですね。
みんなガンバレー!!
当ハウスのサザナミ達もそろそろ雛お目見えでしょうが、怖くて覗けません。
ペアさん、それぞれが個性的な夫婦愛を築いてて微笑ましいですね。
みんなガンバレー!!
当ハウスのサザナミ達もそろそろ雛お目見えでしょうが、怖くて覗けません。
2. Posted by くうちゃん 2010年03月07日 22:20
ポッちゃんに続きしーちゃん、おめでとう!!
これからたくさんのサザの雛がお目見えになるのかな。大変だろうけど、可愛い雛が見える・育てれる、なんか羨ましいかも(笑)
みんなの雛が無事孵りますように(願)
無事、成長できますように(願)
これからたくさんのサザの雛がお目見えになるのかな。大変だろうけど、可愛い雛が見える・育てれる、なんか羨ましいかも(笑)
みんなの雛が無事孵りますように(願)
無事、成長できますように(願)
3. Posted by ひろまる 2010年03月07日 23:47
おぉ〜、しーちゃんも無事産んだんですね
さすが経験者のしーちゃん、立派なタマゴ☆
この春はRamona家から目が離せませ〜ん
オスもいろんなタイプがあるんですね
おもしろ〜い
ふーちゃんはどんなタイプなのかな?
ブルマちゃんも無事に産みますように☆
さすが経験者のしーちゃん、立派なタマゴ☆
この春はRamona家から目が離せませ〜ん
オスもいろんなタイプがあるんですね
おもしろ〜い
ふーちゃんはどんなタイプなのかな?
ブルマちゃんも無事に産みますように☆
4. Posted by ひだや 2010年03月07日 23:57
うわ〜!タマゴン生まれてますね^^
巣引きにも個性が表れてて面白いですね。
どんな子が生まれてくるのかとっても楽しみです^^
これから大変でしょうけど、かげながら応援しています!
巣引きにも個性が表れてて面白いですね。
どんな子が生まれてくるのかとっても楽しみです^^
これから大変でしょうけど、かげながら応援しています!
5. Posted by とりきち 2010年03月08日 00:01
やっぱり男は、顔じゃないっすって感じですね!!
優しいガルちゃん
そして、ちょっとおじさんくさいハッちゃん
男が入るもんじゃねぇ〜
ふーちゃんは、おどおどしてたりして・・・(笑)
でも、みんな無事に生まれてきてほしいですね
ポっちゃんが1番のりにはびっくりしました。
ウィル先生の野次馬も気になります。
優しいガルちゃん

そして、ちょっとおじさんくさいハッちゃん
男が入るもんじゃねぇ〜
ふーちゃんは、おどおどしてたりして・・・(笑)
でも、みんな無事に生まれてきてほしいですね
ポっちゃんが1番のりにはびっくりしました。
ウィル先生の野次馬も気になります。
6. Posted by minn 2010年03月08日 00:09
ハッチ&ポッチちゃんに続き、しーガルちゃんも、おめでとう〜!
こちらは、余裕(?)の産卵ですね?…いや、何回目でも産卵は大変ですよね。
これからが本番ですねっ!みんな無事に産まれて来ますように〜
ブルマちゃんも、オチリぽっこりだったから、もうそろそろかしら…?
楽しみが3倍ですね!Ramonaさん、羨ましいです!
ワラジー、いつもながら見事な粉砕っぷりですね
こちらは、余裕(?)の産卵ですね?…いや、何回目でも産卵は大変ですよね。
これからが本番ですねっ!みんな無事に産まれて来ますように〜

ブルマちゃんも、オチリぽっこりだったから、もうそろそろかしら…?
楽しみが3倍ですね!Ramonaさん、羨ましいです!
ワラジー、いつもながら見事な粉砕っぷりですね

7. Posted by Ramona 2010年03月08日 00:47

ハウスにも続々とヒナが誕生しているようですね!
おまけに新人さんのお迎えも!!!
ますます盛況なベテランぴーちゃんハウスさん、あこがれです!
ワタシはもうスパングルまで手が出せないなぁ・・・。アトリエとして作った部屋だったんですが、今ではほぼ鳥専用部屋になっちゃっていて、今の羽数で限界です。

サザナミは生存率が非常に低いので、これから悲しいこともまた経験しないといけないかもしれません。
でも繁殖はそれ以上に喜びや感動を与えてくれますよ。
くうちゃんさんのところもいつか自家産の子を!!!

雛が孵るまでのシーガル夫妻は完璧なんで、安心して見てられるのですが・・・ヒナが育つ率が低いので、今回は横型巣箱でチャレンジです。
男の子たちがこんなに巣引きに対する姿勢が違うとは思いませんでした。
インコも奥が深いですねぇ〜〜〜
8. Posted by Ramona 2010年03月08日 00:55

応援ありがとうございます!
内心ヒヤヒヤドキドキ心配しながらの毎日なので、とっても心強いです!
ほんと、どんな子たちが生まれてくるんでしょうね?
妄想ふくらみまくりです(笑)!

いやはや「男は顔じゃないでぇ〜!」って、サザナミに教えられている毎日です(笑)。
ウィル先生は、ふーちゃん側のケージの網にはりついて、ヨガみたいな格好しながら楽しそうにずーっと観察してますよ。
一日2回ぐらい、ふーちゃんに「キエーッ!」って怒られてます(笑)。
全然懲りてないですけどね〜〜〜。

最初、勢いだけで8個も生んで、お腹の毛もハゲハゲになってしまった上に、途中でちょっと育児ノイローゼになってしまったしーちゃん。
経験値を積んで、今では一番安心して見てられるペアですね。
ワラジー、ボタンインコ用ではちょっと大きすぎたみたいで、大半を取り出しました。
次回はセキセイ用にしたいと思います。
私のほうも、勉強、勉強だ〜。