2012年03月02日
春ちゃん大丈夫?
今朝から春ちゃんの調子が悪くなりました。
つついても、指に乗せても、おやつをあげても、
「眠いのよ…」とうつらうつら寝てしまいます。
用事があったのでとりあえず保温して出たんですが、
帰ってきてもやっぱり眠そう。
放鳥しても、出て来ません。こんなこと初めてです。
ほ「春ちゃん、出ておいでよ…。」

心配そうなほっくん。
入り口でずっと春ちゃんを待っています。
とりあえず卵詰まりだったらいけないと思い、
小さなケージに移して電球を100Wのものに変えました。
ほ「春ちゃん、大丈夫?」

餌も食べているし、UNPも変わった様子はみられません。
膨れているわけでもないし、ただただ、眠そうです。
ずっと心細そうな声を上げて春ちゃんを気にしているほっくん。
ごめんね、今夜は別居だよ…。

明日とりあえず病院行ってみます。
一体なんなんだ…。
つついても、指に乗せても、おやつをあげても、
「眠いのよ…」とうつらうつら寝てしまいます。
用事があったのでとりあえず保温して出たんですが、
帰ってきてもやっぱり眠そう。
放鳥しても、出て来ません。こんなこと初めてです。
ほ「春ちゃん、出ておいでよ…。」

心配そうなほっくん。
入り口でずっと春ちゃんを待っています。
とりあえず卵詰まりだったらいけないと思い、
小さなケージに移して電球を100Wのものに変えました。
ほ「春ちゃん、大丈夫?」

餌も食べているし、UNPも変わった様子はみられません。
膨れているわけでもないし、ただただ、眠そうです。
ずっと心細そうな声を上げて春ちゃんを気にしているほっくん。
ごめんね、今夜は別居だよ…。

明日とりあえず病院行ってみます。
一体なんなんだ…。
この記事へのコメント
1. Posted by ぷーちゃん 2012年03月03日 10:46
春ちゃん心配ですね。
でも何日か前のブログにあった敷き紙をボロボロにするのは、発情して巣をつくろうとしているように思ったのですよ、うちのオカメのメスもめっちゃ眠たそうにしてたりしますこの時期、初出産だと調子悪そうにしてたりするので気をつけて下さいね。そろそろ換羽が重なる頃たと思うのでしんどいのだと思います。
無事な事を祈ってます。
でも何日か前のブログにあった敷き紙をボロボロにするのは、発情して巣をつくろうとしているように思ったのですよ、うちのオカメのメスもめっちゃ眠たそうにしてたりしますこの時期、初出産だと調子悪そうにしてたりするので気をつけて下さいね。そろそろ換羽が重なる頃たと思うのでしんどいのだと思います。
無事な事を祈ってます。
2. Posted by chaina 2012年03月03日 16:23
ウチの草インコはオスもメスも、いつも眠そうです。
肩に乗っても、うつらうつらしてますし、季節関係なくです。
あまり気にされなくても大丈夫だと思いますが、病院に行っておけば安心ですね。
肩に乗っても、うつらうつらしてますし、季節関係なくです。
あまり気にされなくても大丈夫だと思いますが、病院に行っておけば安心ですね。
3. Posted by Ramona 2012年03月04日 00:10

ご心配おかけしました。結局獣医さんでもわからずじまいでした。。
春ちゃんまだ卵生んだことないんですよ。
これがナナクサの発情なのかなぁ〜。
わからないことだらけで不安です。

えええ〜、そうなんですか〜!
うちの子たちは普段結構活動的で、ケージから出て来なかったのなんて初めてで、大慌てしてしまいました!
ますます怪しい「神経質」説・・・(笑)。
もう少し様子見てみようと思います。
ありがとうございました。