2012年08月19日
作戦成功
1週間ぶりに、ふーちゃんブルマちゃんを放鳥しました。

この子たちは手に乗せてケージに帰らせることができません。
犬の「ハウス!」みたいに、「入って下さ〜い」の号令で
自らケージに帰っていくシステム(?)になってます。
1週間前、スチールラックを置いてケージの配置を変えたので、
新しい場所に慣れさせるため、しばらく放鳥させませんでした。
ブ「久しぶりに飛びフンしてやったわよ〜。快感〜。」

スチールラックの下の段なので、ちゃんと帰れるか不安でしたが、
何の問題もなく自分たちのケージに戻っていきました。
ということは、今の配置に満足してるってことですね
(嫌だったら帰らないと思うので)。
ハッちゃんも下段真ん中の自分のケージにちゃんと帰っていったので、
とりあえずはこの並びでOKということでしょう。
手乗りじゃない子の放鳥には、結構周到な準備が必要なのでした。

この子たちは手に乗せてケージに帰らせることができません。
犬の「ハウス!」みたいに、「入って下さ〜い」の号令で
自らケージに帰っていくシステム(?)になってます。
1週間前、スチールラックを置いてケージの配置を変えたので、
新しい場所に慣れさせるため、しばらく放鳥させませんでした。
ブ「久しぶりに飛びフンしてやったわよ〜。快感〜。」

スチールラックの下の段なので、ちゃんと帰れるか不安でしたが、
何の問題もなく自分たちのケージに戻っていきました。
ということは、今の配置に満足してるってことですね
(嫌だったら帰らないと思うので)。
ハッちゃんも下段真ん中の自分のケージにちゃんと帰っていったので、
とりあえずはこの並びでOKということでしょう。
手乗りじゃない子の放鳥には、結構周到な準備が必要なのでした。
sazaramona at 01:00│Comments(0)│
│冨士夫 & ブルマ