2009年04月23日
誘拐しました!

朝のヒナっちたちです。
らも係長、いかがですか?
ら「ぬぬ!なんだねこのワタワタは!」

ら「らもちゃんのほうがかわいいのだ!」
ブ「何言ってんのかしらね〜、係長さん。」

巣上げがしたかったというより・・・
とにかく早くシーガル夫妻のケージが
掃除したかった、というのが正解。
次回は何か対策を練らなくちゃな〜

で、誘拐は結局夜になりました。
ちょびっとスプーンで挿し餌してみましたが、
うーん、ちびちび、トロトロ・・・・・。
らもちゃんがカツカツ食べる子だったので、
このスローペース、ちょっと辛いかも。
まぁお互い慣れるまで、仕方ないか。

いつの間にやら3番衣笠が一番大きくなってます。
奥から2番、1番、3番です。
さあ、明日の朝から頑張るぞー。
この記事へのコメント
1. Posted by カイ 2009年04月24日 06:41
おはようございます。
足環なしでも雛達を見分けられるなんてすごいなーと思っちゃいました。
自分の時はきちんと見分けられるかなぁ・・。
足環なしでも雛達を見分けられるなんてすごいなーと思っちゃいました。
自分の時はきちんと見分けられるかなぁ・・。
2. Posted by なお 2009年04月24日 06:41
誘拐おめでとう(?)ございます。頭のてっぺんのお毛々がかわいいです。
シーガル夫婦お疲れさまです♪これからは人のほうが大変ですねぇ。
ゲージの汚れは凄まじいですね。私もきたるときには覚悟しないといけませんね。
シーガル夫婦お疲れさまです♪これからは人のほうが大変ですねぇ。
ゲージの汚れは凄まじいですね。私もきたるときには覚悟しないといけませんね。
3. Posted by ぴろこ 2009年04月24日 07:22
ガルちゃん、シーちゃん、お疲れ様!
立派に立派に育て上げられましたね
シーガルJr様達、めっちゃ大きくなって・・・!
あ〜んなこまかったのが・・・
手に乗っかってもらってスリスリ、くんかくんかしたいです〜
立派に立派に育て上げられましたね

シーガルJr様達、めっちゃ大きくなって・・・!
あ〜んなこまかったのが・・・

手に乗っかってもらってスリスリ、くんかくんかしたいです〜

4. Posted by みみすけ 2009年04月24日 08:45
ワタワタたちを眺めて「!?」な、らもちゃんと
ブルマちゃんの表情がたまりませんっ
そのうちキミ達も授かるんだよぉ〜〜★★
てか、昔もキミ達はこんなのだったのよ〜♪
やはり挿し餌、一筋縄ではいきませんでしたか;;
これはもう本当、慣れしかないんですよね^^;
それに、2号、3号ちゃんは、1号ちゃんの
食べる様子を見てきっと真似しますから、1号ちゃんを乗り越えると
ラクチンだと思います!!
繁殖中のサザフンのお掃除は本当、頭を悩ます
ところではありますが、うちでは1日2回〜3回、
出してあげますと、
外でベシャッと(まさにベシャ!)放出します 笑
ためUNPは外でするんだよぉ〜と覚えさせると、少なくともおカゴのお掃除はずいぶん楽になりますよ!
抱卵中でも、ひなっぴ抱いてても、そりゃ!出て来い!と、夫妻一緒に出します。
とんでもないところでされると(壁とかw)大変なので、こりゃ待て〜〜!と追いかけっこになりますが^^;
巣箱はもう・・・・泣きながら掃除ですよね(笑
是非おためしあれ!
ブルマちゃんの表情がたまりませんっ

そのうちキミ達も授かるんだよぉ〜〜★★
てか、昔もキミ達はこんなのだったのよ〜♪
やはり挿し餌、一筋縄ではいきませんでしたか;;
これはもう本当、慣れしかないんですよね^^;
それに、2号、3号ちゃんは、1号ちゃんの
食べる様子を見てきっと真似しますから、1号ちゃんを乗り越えると
ラクチンだと思います!!
繁殖中のサザフンのお掃除は本当、頭を悩ます
ところではありますが、うちでは1日2回〜3回、
出してあげますと、
外でベシャッと(まさにベシャ!)放出します 笑
ためUNPは外でするんだよぉ〜と覚えさせると、少なくともおカゴのお掃除はずいぶん楽になりますよ!
抱卵中でも、ひなっぴ抱いてても、そりゃ!出て来い!と、夫妻一緒に出します。
とんでもないところでされると(壁とかw)大変なので、こりゃ待て〜〜!と追いかけっこになりますが^^;
巣箱はもう・・・・泣きながら掃除ですよね(笑
是非おためしあれ!
5. Posted by まぁこ 2009年04月24日 09:31
ケージ・・・すごいことになってますね・・・(汗
巣箱はもっと恐ろしいことになっていたと想像いたします・・
ケージ掃除するときは、シーガル夫妻は捕獲して別ケージにいれるのでしょうか?
らもちゃんとブルマちゃんのツーショットたまらんですー
とっても仲よさそうにみえるのですが・・・
ブルマちゃんがにこにこ近づいてるだけ?
ひなっこたち、ツクツクワタワタですね
たまらんわぁー そして挿餌って大変そうですね・・・
実は私挿餌未経験者なんですが(爆)
そんな私でも大丈夫でしょうか? 今度行った時、
ご指導ご鞭撻のほどよろしく願いします!!
巣箱はもっと恐ろしいことになっていたと想像いたします・・
ケージ掃除するときは、シーガル夫妻は捕獲して別ケージにいれるのでしょうか?
らもちゃんとブルマちゃんのツーショットたまらんですー
とっても仲よさそうにみえるのですが・・・
ブルマちゃんがにこにこ近づいてるだけ?
ひなっこたち、ツクツクワタワタですね

たまらんわぁー そして挿餌って大変そうですね・・・
実は私挿餌未経験者なんですが(爆)
そんな私でも大丈夫でしょうか? 今度行った時、
ご指導ご鞭撻のほどよろしく願いします!!
6. Posted by nao 2009年04月24日 10:24
らもちゃん&ブルマちゃんと並んで見ると、
赤ちゃんと言っても結構大きいのですね♪
みんな元気そうで何よりです!!
ヒナちゃん達を見つめるふたりの姿が微笑ましいですね〜☆
赤ちゃんと言っても結構大きいのですね♪
みんな元気そうで何よりです!!
ヒナちゃん達を見つめるふたりの姿が微笑ましいですね〜☆
7. Posted by らむ 2009年04月24日 11:05
祝・誘拐!!
これから大変だけど、楽しそうです。
シーガル夫妻もほっとひと息、かな?
ああ、ワタワタの三羽がゴハンねだる姿を想像したら、なんだか顔がニマニマしてきちゃう。
らもちゃんとブルマちゃん、並んでいる姿をみると、まるでカップル成立してるかのよう。とてもお似合いです。
……とかいったら、Ramonaお姉ちゃんはヤキモチ焼いちゃうのでしょうか。
これから大変だけど、楽しそうです。
シーガル夫妻もほっとひと息、かな?
ああ、ワタワタの三羽がゴハンねだる姿を想像したら、なんだか顔がニマニマしてきちゃう。
らもちゃんとブルマちゃん、並んでいる姿をみると、まるでカップル成立してるかのよう。とてもお似合いです。
……とかいったら、Ramonaお姉ちゃんはヤキモチ焼いちゃうのでしょうか。
8. Posted by みかあゆ 2009年04月24日 12:14
いよいよ挿し餌開始ですね〜
雛っぴ達、あんな小さかったのに(確かRamonaさんの小指の先くらいでしたよねっ)大きくなりましたよね〜
みんなガルちゃんカラーですか?
写真で見ると、らもちゃんとブルマちゃん仲良しカップルに見えます!
ふーちゃんはヤキモチやいてないですか?
雛っぴ達、あんな小さかったのに(確かRamonaさんの小指の先くらいでしたよねっ)大きくなりましたよね〜
みんなガルちゃんカラーですか?
写真で見ると、らもちゃんとブルマちゃん仲良しカップルに見えます!
ふーちゃんはヤキモチやいてないですか?
9. Posted by くるみママ 2009年04月24日 14:39
Ramonaさん、こんにちは〜
無事、誘拐、おめでとうございます!
ワタワタで可愛いですねぇ
シーガル夫妻、始めての子育て、頑張りましたね。
偉いなぁ。
いよいよ挿し餌開始、羨ましいです。
のんびりした子達みたいですね。
いっぱい食べて、大きくなるんだよぉヽ(^o^)丿
無事、誘拐、おめでとうございます!
ワタワタで可愛いですねぇ

シーガル夫妻、始めての子育て、頑張りましたね。
偉いなぁ。
いよいよ挿し餌開始、羨ましいです。
のんびりした子達みたいですね。
いっぱい食べて、大きくなるんだよぉヽ(^o^)丿
10. Posted by ジェミー 2009年04月24日 19:17
さし餌・・サザナミさんは最初はペロペロって感じかも・・・
オカメの手まで食べちゃうようなガッツキ方になれてたせいか最初は随分心配でしたが、段々バクバク食べてくれるようになると思います。
ケージのお掃除・・大変ですよね・・・。
それをいかに楽にさせるか・・・な新聞紙の引き方だったわけです・・・笑
オカメの手まで食べちゃうようなガッツキ方になれてたせいか最初は随分心配でしたが、段々バクバク食べてくれるようになると思います。
ケージのお掃除・・大変ですよね・・・。
それをいかに楽にさせるか・・・な新聞紙の引き方だったわけです・・・笑
11. Posted by やまねずみ 2009年04月24日 21:40
うわ〜〜可愛い〜〜
とうとう誘拐されたのですね!
頑張って下さい!
それにしても、3羽も挿し餌出来るなんて羨ましい
しーガル夫妻のケージは、すんごい事に・・
お掃除も頑張ってください。。(^^;)

とうとう誘拐されたのですね!
頑張って下さい!
それにしても、3羽も挿し餌出来るなんて羨ましい

しーガル夫妻のケージは、すんごい事に・・
お掃除も頑張ってください。。(^^;)
12. Posted by ふさ子 2009年04月25日 00:57
こんばんは。
挿餌、順調ですか?
数時間後には、この子達とご対面出来るんですね〜。
今から本当に楽しみです♪
明日は暴れん坊の鳥さんと、無駄にデカイ女がお邪魔しますが、
宜しくお願いいたします(^人^)
挿餌、順調ですか?
数時間後には、この子達とご対面出来るんですね〜。
今から本当に楽しみです♪
明日は暴れん坊の鳥さんと、無駄にデカイ女がお邪魔しますが、
宜しくお願いいたします(^人^)
13. Posted by Ramona 2009年04月25日 01:52

孵化日が1日ずつずれているので、羽根の開き具合がちょっとずつ違うんですよ。
これから挿し餌していくとまた個性もわかってきてもう少しちゃんと区別がつくと思います。
はてさてどんな子たちに成長してゆくやら〜。

引き出しトレイはたまに掃除できるんですが、側面は丸々2ヶ月触れませんでした。。。
特に抱卵中はなるべく巣箱から遠い所でフンをしようとしていたようです。
次回どうするかが課題ですね。対策考えないといけません。。。

ほんと、大きくなりました。やっぱりボタン用の巣箱にこの大きさで6羽は物理的に無理がありましたわー。
なんだか今日はバタついていて、くんかくんかする余裕がありませんでした。。。
明日から、ぴろこさんの分もスーハースーハーしときますね!!!
14. Posted by Ramona 2009年04月25日 02:07

UNP問題、次回の課題であります!
いやー、ほんとに汚かった(笑)!!!
シーガル夫妻は生粋の荒鳥なので放鳥できないんですよね〜。
巣箱、煮沸消毒が一番いいでしょうか?
とりあえずこびりついた「何がなんだかわからないもの」をこそぎ落とすだけで1日かかってしまいました。。。
解体しやすいように、やっぱり次回は自作するかな〜

シーガル夫妻の捕獲は無理なので、この下の部分だけそーっとはずして洗うのみなんですよ〜。
挿し餌、29日までには慣れさせておきますね!
そういう私も久々なので、プルプル震えながらやってますが。。。。。

この時期から一人餌までは、人生(鳥生?)でもっとも大きくて重たい時でしょう。
元々らもちゃんはサザナミの中でも小振りなんで、特にヒナが大きく見えるんですけどね〜。
15. Posted by Ramona 2009年04月25日 02:17

きゃー!ダメです!ダメダメ!
らもちゃんは誰にも渡しませんよー(笑)!
この後焼きもち妬いたふーちゃんがちゃんと出てきて、らもちゃんは私の肩に戻りましたよん。
誘拐後、なんだかヒナたちも緊張しているようで、まだコチラはニマニマする余裕がなく。。。
うー,早く餌をねだられたいです!

ふーちゃん、やっと焼きもち妬いて出てくるようになりましたよー。
ヒナっぴたち、本当に日に日に大きくなってびっくりです。
挿し餌、頑張るぞ〜〜〜

ほんと、ガルちゃんしーちゃんにはお疲れさまと言ってあげたいです!
ヒナたちはの〜〜〜んびりしてますね。
ボケーッとしてるかダラーッとしてて、全然餌もねだってくれません(泣)。
はてさてどうなる事やら…先行き不安であります。
16. Posted by Ramona 2009年04月25日 02:29

…まさに、ペロペロ、です。。。。。チューブで強制給餌しようか1日悩んでました。
UNP跡、すごいでしょー。画像載せるのも恥ずかしい。
私も次回は新聞紙をジェミーさんみたいに敷くか、いっそのこと下半分を取って新聞紙に直に置くか…と考えてます。

丸々2ヶ月お掃除できませんでした。。。すごい惨劇になってました。
タバサちゃんのイチゴなんてかわいいものですよ〜。
3羽同時挿し餌、結構苦戦しております。。。
はてさて、楽しんでできる日は来るのか。。。前途多難です。

「明日に備えて早く寝る」宣言されてたのでは(笑)?!
ぜひ明日は挿し餌手伝ってくださいねー(涙目)。
生歌さん&生ふさ子さん、超楽しみにお待ち申し上げておりまーす!!!
17. Posted by カイ 2009年04月26日 23:15
なるほど〜!
羽の開き具合でも区別出来るんですね。
どうもありがとうございます。
羽の開き具合でも区別出来るんですね。
どうもありがとうございます。