2009年11月08日
見えない壁
無念!
9番緒方、夕方お星様になっていました。
朝は元気だったのに・・・。
← クリックで少しだけ拡大します。
1個目と5個目の卵も取り出し、一緒に埋めました。
かわいそうに。悔しいよ、ほんとに悔しい。
なんだろうなぁ。前回と同じく「一週間目の壁」があるなぁ。
そのうに餌はパンパンだったので、またもや「怪死」だ。
ダメだった卵を早目に取り出すべきだったか。
もう少しガンガン保温をすべきだったか。
巣箱の形自体を見直すべきか。
ある程度の淘汰があるのは仕方ないとしても、
この「第二関門」が超えられないことには
これからもずっとかわいそうな子を出し続けてしまう。。。
単なる事故にしては、この段階で死ぬ子が多すぎるよなー。
何かサインがあったのかなー。
誰も答えてはくれないけれど。。。
ら「お姉ちゃん、落ち込んでるヒマはないですよ。」

ら「らもちゃんが面白い顔してあげるから!ハイ!」

9番の亡きがらを手に取っている時、らもちゃんが肩で
今まで聞いた事ないような、ピ、ピ、という声を出しました。
前回の1番ちゃんほど、大きくなって情が移ってからの
お別れじゃなかった分だけ、よかったと思わなければ。
しかし、土をかけるのは辛かった。
今にもまた、動き出しそうで。
9番ちゃん、次にまた懲りずにうちに生まれてきてくれる?
今度はもっと楽しい人生約束するからさ。
・・・みんなが普通に生きているのは、ものすごい確率の
奇跡の上に成り立ってるんですね。
生きてるのは、当たり前なんかではない。
9番ちゃん、色んな事を教えてくれてありがとう。
ごめんね。どうか、安らかに。。。
9番緒方、夕方お星様になっていました。
朝は元気だったのに・・・。

1個目と5個目の卵も取り出し、一緒に埋めました。
かわいそうに。悔しいよ、ほんとに悔しい。
なんだろうなぁ。前回と同じく「一週間目の壁」があるなぁ。
そのうに餌はパンパンだったので、またもや「怪死」だ。
ダメだった卵を早目に取り出すべきだったか。
もう少しガンガン保温をすべきだったか。
巣箱の形自体を見直すべきか。
ある程度の淘汰があるのは仕方ないとしても、
この「第二関門」が超えられないことには
これからもずっとかわいそうな子を出し続けてしまう。。。
単なる事故にしては、この段階で死ぬ子が多すぎるよなー。
何かサインがあったのかなー。
誰も答えてはくれないけれど。。。
ら「お姉ちゃん、落ち込んでるヒマはないですよ。」

ら「らもちゃんが面白い顔してあげるから!ハイ!」

9番の亡きがらを手に取っている時、らもちゃんが肩で
今まで聞いた事ないような、ピ、ピ、という声を出しました。
前回の1番ちゃんほど、大きくなって情が移ってからの
お別れじゃなかった分だけ、よかったと思わなければ。
しかし、土をかけるのは辛かった。
今にもまた、動き出しそうで。
9番ちゃん、次にまた懲りずにうちに生まれてきてくれる?
今度はもっと楽しい人生約束するからさ。
・・・みんなが普通に生きているのは、ものすごい確率の
奇跡の上に成り立ってるんですね。
生きてるのは、当たり前なんかではない。
9番ちゃん、色んな事を教えてくれてありがとう。
ごめんね。どうか、安らかに。。。
この記事へのコメント
1. Posted by まぁこ 2009年11月08日 22:32
うううううううぅぅぅぅ
緒方ぁぁぁぁぁ
悲しい結果になっちゃったんですね・・
こればっかりは仕方のないこととはいえ
残念でなりません。
しかーし、らもちゃんの言ってるように
落ち込んでる暇はないのですね
らもちゃんが一生懸命なぐさめてるように見えます。
緒方の分までノムケンとコージさんに元気に成長してもらわねばっ。
がんばれ〜
緒方ぁぁぁぁぁ

悲しい結果になっちゃったんですね・・
こればっかりは仕方のないこととはいえ
残念でなりません。
しかーし、らもちゃんの言ってるように
落ち込んでる暇はないのですね
らもちゃんが一生懸命なぐさめてるように見えます。
緒方の分までノムケンとコージさんに元気に成長してもらわねばっ。
がんばれ〜
2. Posted by ゆとりろ 2009年11月08日 23:17
ううううううううっ、緒方ぁぁぁ〜〜〜〜〜っ!
って、まぁこさんとおんなじ出だしになっちゃったけど、
ホント残念です(T^T)
Ramonaさんが仰ったように、私もホント
「生きていることが奇跡なんだ‥‥」と
今年は何度も思いました‥‥
しっかし(爆)
らもちゃん、ありがとう〜〜〜〜!
私もらもちゃんの顔で元気になったよぉー。
明日ぴゅーに会ってくるからねっ♪
Ramonaさんもo(^-^)o
って、まぁこさんとおんなじ出だしになっちゃったけど、
ホント残念です(T^T)
Ramonaさんが仰ったように、私もホント
「生きていることが奇跡なんだ‥‥」と
今年は何度も思いました‥‥
しっかし(爆)
らもちゃん、ありがとう〜〜〜〜!
私もらもちゃんの顔で元気になったよぉー。
明日ぴゅーに会ってくるからねっ♪
Ramonaさんもo(^-^)o
3. Posted by minn 2009年11月08日 23:43
9番ちゃん、残念でしたね(;_;)
Ramonaさん、元気出して下さいね。
命の重さ、生きている事が奇跡、本当に身にしみます。
9番ちゃん、今度は丈夫な体で、Ramonaさんの所に産まれて来てくれますよ!
絶対にっっ!
らもちゃんって本当に人の気持ちを分かってくれる優しい良い子ですね〜。
お姉ちゃんが大好き!ってすっごく伝わってきます♪
Ramonaさん、元気出して下さいね。
命の重さ、生きている事が奇跡、本当に身にしみます。
9番ちゃん、今度は丈夫な体で、Ramonaさんの所に産まれて来てくれますよ!
絶対にっっ!
らもちゃんって本当に人の気持ちを分かってくれる優しい良い子ですね〜。
お姉ちゃんが大好き!ってすっごく伝わってきます♪
4. Posted by やまねずみ 2009年11月09日 00:06
あぁ。。 残念でしたね。。。
9番ちゃん、ちっちゃいけどとってもとっても可愛かった。
可愛い姿を見せてくれてありがとう。
また、帰ってくるんだよ!
Ramonaさん元気出して下さいね(^^)
9番ちゃん、ちっちゃいけどとってもとっても可愛かった。
可愛い姿を見せてくれてありがとう。
また、帰ってくるんだよ!

Ramonaさん元気出して下さいね(^^)
5. Posted by トン 2009年11月09日 07:20
驚きましたぁぁぁぁぁ・・・なんでーーーーって。
生まれ変わって、帰ってくるんだよぉぉぉ、緒方!
生まれてこれなかった卵との写真でグッときちゃいました、運命とはいえ(泣)らもちゃん、お姉さんナイスフォロー!ノムケン・コージ元気に育ってね☆☆☆
生まれ変わって、帰ってくるんだよぉぉぉ、緒方!
生まれてこれなかった卵との写真でグッときちゃいました、運命とはいえ(泣)らもちゃん、お姉さんナイスフォロー!ノムケン・コージ元気に育ってね☆☆☆
6. Posted by ぴーちゃんハウス 2009年11月09日 08:19
9番ちゃん、元気だっただけに残念でしたねー。目が開くまでは油断出来ないですけれど、人間にはどうしようもない時期ですねー。
お母さんから餌と一緒に免疫物質を一杯貰った子が生き残るのではないのかなーと、いつも考えています。
神様にお任せです。又しーちゃん、ガルちゃんの元に生まれておいで!!!
らもちゃんは優しい子ですねー。お姉さんをいっぱい応援してください。
お母さんから餌と一緒に免疫物質を一杯貰った子が生き残るのではないのかなーと、いつも考えています。
神様にお任せです。又しーちゃん、ガルちゃんの元に生まれておいで!!!
らもちゃんは優しい子ですねー。お姉さんをいっぱい応援してください。
7. Posted by ジェミー 2009年11月09日 09:53
鳥社会も人間社会も生命体という観点できっと同じ・・知らないだけでものすごい数の淘汰があるのでしょうね・・
私もぴーちゃんハウス管理人さんと同じく、人間の手ではどうしようもないことがあって、神様にお任せなんだなあ・・・・といつも思います。
繁殖は辛い思いもするけど、それ以上に有形無形の得るものがありますよね。。。
私もぴーちゃんハウス管理人さんと同じく、人間の手ではどうしようもないことがあって、神様にお任せなんだなあ・・・・といつも思います。
繁殖は辛い思いもするけど、それ以上に有形無形の得るものがありますよね。。。
8. Posted by はぎ妻 2009年11月09日 10:19
ああ、残念で悲しいです…
Ramonaさん、お辛いですね。
らもちゃんもヒナッピの遺体を見て悲しかったのかな?
生きている事が奇跡
深いです。
生かされている私達、
もっとその事自体に感謝すべきなのでしょうね。
2羽の赤目ちゃん、
どうか元気で大きくなってくださいね!
Ramonaさん、お辛いですね。
らもちゃんもヒナッピの遺体を見て悲しかったのかな?
生きている事が奇跡
深いです。
生かされている私達、
もっとその事自体に感謝すべきなのでしょうね。
2羽の赤目ちゃん、
どうか元気で大きくなってくださいね!
9. Posted by okuたん 2009年11月09日 18:57
残念です。死って突然やってくるんですね。
ずっと元気だったので余計辛いです。
卵から大人になるのって、本当に奇跡の積み重ねなんですね。
らもちゃんは優しいですね。
Ramonaさんを元気づけてくれたのかな。らもちゃんもきっと悲しかったんだね。
他の雛ちゃんは無事に大きくなりますように!!
ずっと元気だったので余計辛いです。
卵から大人になるのって、本当に奇跡の積み重ねなんですね。
らもちゃんは優しいですね。
Ramonaさんを元気づけてくれたのかな。らもちゃんもきっと悲しかったんだね。
他の雛ちゃんは無事に大きくなりますように!!
10. Posted by ひだや 2009年11月09日 20:20
あまりにも急でびっくりしました…
卵で、孵化で、雛で、若鳥で…みんな色んな試練を乗り越えてきているんですよね。あんな小さな体で、生きてる素晴らしさを精一杯伝えてくれます。
私たちも、普通に生きてることが当たり前ではないことに、感謝しなければいけませんよね。
9番ちゃん、また帰ってきてね。今度は元気に大きくな〜れ!
卵で、孵化で、雛で、若鳥で…みんな色んな試練を乗り越えてきているんですよね。あんな小さな体で、生きてる素晴らしさを精一杯伝えてくれます。
私たちも、普通に生きてることが当たり前ではないことに、感謝しなければいけませんよね。
9番ちゃん、また帰ってきてね。今度は元気に大きくな〜れ!
11. Posted by Ramona 2009年11月10日 02:28

皆さんあたたかい言葉をありがとうございました。
皆さんに優しく見送っていただけて、9番もきっとすぐ天国に到着できたと思います。
人間もそうですが、受精の段階からものすごい回数の淘汰があって、今ある命は皆すごい確率の幸運の上に生きてるんだなぁとつくづく思いました。
でももしまだ何か改善できる事があるのなら、あきらめずに探していこうと思います。
その課題をくれたのが、9番ちゃんの生まれてきた意味なんだと思いたい、です。
12. Posted by ぴろこ 2009年11月10日 07:39
緒方ちゃま、残念です。
生まれてきてくれて
元気にしてくれる
ホントにそうなんですね。
お迎えするまでにこんなに淘汰があるなんて
考えたこともありませんでした。
緒方ちゃん、また会える日まで・・・!
オカンも待ってる!
生まれてきてくれて
元気にしてくれる
ホントにそうなんですね。
お迎えするまでにこんなに淘汰があるなんて
考えたこともありませんでした。
緒方ちゃん、また会える日まで・・・!
オカンも待ってる!