2009年11月26日
巣上げしました!
巣箱、撤去しました〜。すんげー発酵臭ー

確か7番ノムケンの孵化日が先月の29日だったので、
あと2、3日でもう生後1ヶ月なんですよねぇ。
普通3週間(20日前後)で取り出すらしいんだけど…
やっぱ、めちゃくちゃ成長遅いな、今回の子たち。

ガルちゃん、しーちゃん、お疲れさま〜!!!

…ガルちゃん、なんちゅー気の抜けた顔してんの(笑)!

早速ねぎらい合う二人。
珍しくしーちゃんのほうがカキカキしてあげてます。

しーちゃんは巣箱やヒナにも全然執着ない感じで、
むしろ広くなったケージを喜んでるようにも見えました。

ガルちゃんはこのお顔のせいか、心なし寂しそう…
ガ「ほへ?」

…でもないか(笑)。
寒い中、大儀だったね。しっかり体、休めてください。


確か7番ノムケンの孵化日が先月の29日だったので、
あと2、3日でもう生後1ヶ月なんですよねぇ。
普通3週間(20日前後)で取り出すらしいんだけど…
やっぱ、めちゃくちゃ成長遅いな、今回の子たち。

ガルちゃん、しーちゃん、お疲れさま〜!!!

…ガルちゃん、なんちゅー気の抜けた顔してんの(笑)!

早速ねぎらい合う二人。
珍しくしーちゃんのほうがカキカキしてあげてます。

しーちゃんは巣箱やヒナにも全然執着ない感じで、
むしろ広くなったケージを喜んでるようにも見えました。

ガルちゃんはこのお顔のせいか、心なし寂しそう…
ガ「ほへ?」

…でもないか(笑)。
寒い中、大儀だったね。しっかり体、休めてください。
この記事へのコメント
1. Posted by ひだや 2009年11月27日 13:23
ガルちゃん、しーちゃんおつかれさまでした〜
より一層夫婦の絆が深まったかな^^
さっそく労う姿が微笑ましいです♪
Ramoneさんにバトンタッチですね。
これから大変かと思いますが、ヒナヒナが無事成長していきますようお祈りしています。
より一層夫婦の絆が深まったかな^^
さっそく労う姿が微笑ましいです♪
Ramoneさんにバトンタッチですね。
これから大変かと思いますが、ヒナヒナが無事成長していきますようお祈りしています。
2. Posted by トトロ 2009年11月27日 19:03
雛ちゃんたち、微笑んでいますね。かわいい〜〜。
私も倒れそぉ〜〜です。
今からはRamoneさんと一緒にヨチヨチしながら遊ぶんですね。
いいですねぇ〜〜。寒い季節になりますが、雛ちゃんたちと「ホクホク」の冬ですね。
「ご家族」のみなさんが元気に冬を過ごせますように・・・。
私も倒れそぉ〜〜です。
今からはRamoneさんと一緒にヨチヨチしながら遊ぶんですね。
いいですねぇ〜〜。寒い季節になりますが、雛ちゃんたちと「ホクホク」の冬ですね。
「ご家族」のみなさんが元気に冬を過ごせますように・・・。
3. Posted by ノアママ 2009年11月27日 22:14
Ramonaさんこんばんは。
ガルちゃん、しーちゃんご苦労様でした。
本当にガルちゃんお疲れのご様子。
しーちゃんは一生懸命、羽繕いして頑張ってくれた
ガルちゃんにご褒美してあげてる(^^)
仲いいですね!! ゆっくり休んでね
雛ちゃん達はこれからはRamonaお母さんから
たくさんご飯を貰って大きくなってね!!
ガルちゃん、しーちゃんご苦労様でした。
本当にガルちゃんお疲れのご様子。
しーちゃんは一生懸命、羽繕いして頑張ってくれた
ガルちゃんにご褒美してあげてる(^^)
仲いいですね!! ゆっくり休んでね

雛ちゃん達はこれからはRamonaお母さんから
たくさんご飯を貰って大きくなってね!!
4. Posted by やまねずみ 2009年11月27日 23:05
それにしても、このお写真のガルちゃんの動きの少ない事(笑)
しーちゃんのポーズはみんな違うのに
ガルちゃんほぼ一緒?(^O^;)
子育てから解放されて弛緩しちゃってるのかな(笑)
ほんとしーちゃんガルちゃんお疲れ様でした!
Ramonaさんはこれからも頑張ってくださいね〜
しーちゃんのポーズはみんな違うのに
ガルちゃんほぼ一緒?(^O^;)
子育てから解放されて弛緩しちゃってるのかな(笑)
ほんとしーちゃんガルちゃんお疲れ様でした!
Ramonaさんはこれからも頑張ってくださいね〜

5. Posted by まぁこ 2009年11月28日 00:46
やっと巣あげなんですねぇ
しばらく見ない間に、すっかりサザナミらしくなっちゃってぇ
えりちんが3週間ぐらいで我が家にやってきたことを思えば
今回はホントにまったりのんびりの成長ですね
赤目ちゃんかわゆいなぁ
こんなにのんびり成長してるのは
もしかして私に挿餌されるのを待ってる?(爆)
どうしよぉ〜
しばらく見ない間に、すっかりサザナミらしくなっちゃってぇ

えりちんが3週間ぐらいで我が家にやってきたことを思えば
今回はホントにまったりのんびりの成長ですね
赤目ちゃんかわゆいなぁ
こんなにのんびり成長してるのは
もしかして私に挿餌されるのを待ってる?(爆)
どうしよぉ〜
6. Posted by Ramona 2009年11月28日 01:37

しーちゃんはこっちが拍子抜けするほどあっさりしたもんでした(笑)。
寒かろうと保温してたら、暑過ぎたみたいで2羽ともグデーっと伸びていました。。。いきなり大失敗です。
が、ぼちぼち焦らず子育て楽しみたいと思いまーす!

サザナミって口角が上がってて、いつもスマイルしてるみたいに見えますよね〜。
毛が少ないのでなおさらクチバシの根元までよく見えます。
トトロさんちもマメちゃんのヒナ、順調に育っているようですね!
お互い子育て頑張りましょう〜。

春に初めての巣引きをするまで、ガルちゃんしーちゃん、ホントにオスとメスなんだろうか???と疑ってたぐらい、クールな夫婦だったんですよ。
一緒に色々な事を経験していって、段々絆が深まるのは、人間も小鳥も一緒ですね〜。
新しい環境にとまどってるのか挿し餌が少し難航してますが、どうにか頑張りたいと思いまーす。
7. Posted by Ramona 2009年11月28日 01:45

そうなんですよ、ガルちゃん普段から基本的に動きが少ないんです(笑)。
しかし動かないくせに、何枚撮っても変な顔の写真ばっかり・・・。まともなショットが1枚もありませんでした〜。
挿し餌、何度経験しても最初はお互い緊張しますねぇ。
早く慣れてくれればいいのですが・・・。不安要素もありますが、なんとか頑張りたいと思います!

この数日でぐんと急にサザナミらしくなりました!
いつの間にやらウィルちゃんスーちゃんより大きくなっていましたよ〜。
えりちんは巣上げしてすぐからよくご飯を食べてくれたので、今思うととても優秀な子でしたねぇ。
今回の子たちは・・・ホントに食べない(涙)!
まぁこさんの挿し餌で手なずけてやって下さいよ〜。
本気でお待ちしております(笑)!