Hotch & Nazz

2014年01月25日

ハッちゃんアルバム

昨日、ハッちゃんのために加温していた部屋にやっと風を通し、
みんなを久しぶりに日光浴させました。

10

そこへトンさんがハッちゃんの顔を見に、
お別れに来てくれました。
結局、トンさんちの10才のヌチ君に負けちゃったなぁ〜。
「チーム・オッサン」も、これで解散かぁ。
ハッちゃんも、来年で10才になるはずだったのに・・・。

動くさざ罫

ハッちゃんの思い出をまとめてみました。

ポッちゃんと共に、奈良からうちへ初めて来た日。
当時ではまだ珍しい「スパングル」。私も初めて本物を見ました。

h8

ポッちゃんの後を追って、生まれて初めて、ケージから出てみたハッちゃん
最初の一週間ぐらいは飛ぶのがとても下手で、捕獲も簡単でした(笑)。

h6

放鳥にも慣れ、筋肉が付いてきて、餌もよく食べるようになり、
だんだんマッチョへの階段を登り始めたハッちゃん・・・(笑)。

h7

元々獣医さんにも「骨格がデカい!」と言われていたハッちゃん
うちで一番のジャンボサザナミになりました。
ハァ〜、ドスコイ、ドスコイ!

h5

ポッちゃんとの間に、赤ちゃんもたくさん生まれました。

h9

とにかく、いつも一緒で、絵になる2羽でした。

h4

この籐で編んだカゴが、2羽のお気に入りの場所でした。

h3

そのうち、毎朝、私の餌換えの様子を覗きに、
至近距離まで近寄って来れるようになりました。

「お姉ちゃん、ハッちゃんの、大盛りで入れてね!」

h2

苦節2年半、最終的に、ここまで距離を縮めることができるようになりました。
これが、私の一番嬉しかった思い出(&自慢)です。

h1

が、愛妻ポッちゃんが半年間ツブツブUNPが治らず落鳥。
ひとりぼっちになったハッちゃんの呼び鳴きがひどかったので、
同じく年の行ったナッちゃんと同居してもらうことにしました。

すぐに仲良くなった2羽。
呼び鳴きも減りました。
ハッちゃんは、とにかく、寂しがり屋さんなのです。

h10

確かこの写真を撮った日が、最後の放鳥になったのかな?
荒のナッちゃんを気遣って、ケージから全く出てこなくなりました。

h11

2013年に入って顕著に足腰が弱ってきたので、
HOEI 35角に引っ越し、止まり木も細いものを、低いところへ設置。

h12

秋にはすっかり床生活になりましたが、相変わらずよく食べて、
ナッちゃんともラブラブでした。

h13

ここから先は、日に日に衰弱していくばっかりでしたが、
正直、よく持ったなぁ〜と思います。
鳥が1羽老いていく、というのは、こういうことなんだ、と
勉強になりました。
それでも最後までかっこよかったよ、ハッちゃん

人間が部屋に入ってきただけでパニクってバサバサッ!
粟穂を投げ入れただけで怯えて硬直ブルブル・・・だった
「野鳥並み」の荒鳥が、人前で堂々と交尾して(笑)、
手から直接餌を食べられるようになったんだからね〜。
人生(鳥生)、わからないもんだよね〜。

最後の苦しんでいる時に何もしてやれなかったのが
心残りですが(というか、病院や強制給餌などの延命は、
ハッちゃんの意思を尊重してやらないことに決めていました)、
こうして見ると、ハッちゃんのうちでの5年はとても濃いく、
なかなか充実していたんではないでしょうか?

お姉ちゃんは、ハッちゃんと暮らせて幸せだったよ!
ハッちゃんは、どうだったかな?


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(10)

2014年01月24日

さよならハッちゃん(改)

去年の春ごろから、少しずつ弱っていたハッちゃんですが、
とうとう22日の夜、お星になってしまいました。

正確に言うと、22日から23日に日付が変わった直後、
午前0時過ぎに息を引き取りました。
苦しんで、苦しんで、七転八倒した末、亡くなりました。
これまでハッちゃんを応援してくださった皆様、
お悔やみの言葉をくださった皆様、
ありがとうございました。

さざ罫3

注:ここから先、苦しむ姿や亡くなった後の写真や動画があります。
自分の記録としてつけているブログなので、そのままを載せますね。

さざ罫3

亡くなる3、4日前から、てんかんのような発作を
起こすようになったのですが(1回の発作が1分間ぐらい)、
それがおさまるとまたケロッとして餌をポリポリ食べてたりなんかして、
見ている私もハラハラしたりホッとしたりを繰り返していました。
数回に一度は、ひっくり返ったまま戻れなくなっていて、
仰向けでジタバタしてるのを指で転がして直してあげたりしていました。

軽い発作の様子



発作がおさまってくると、
「お姉ちゃん、今の何だったんかね?」とでも言いたげに、
必ず私の方に寄ってきてくれました。



重い発作の様子(閲覧注意)



毎日後ろ髪を引かれながら仕事に出ていたのですが、
ナッちゃん、よろしくね」と声をかけると、
ナッちゃんが付き添ってくれていたので、
ハッちゃんも寂しくはなかったと思います。

04

亡くなる前日、半日間だけ症状が落ち着いていた時がありました。
神様から最後のプレゼントだったのかもしれません。

08

バタバタするので羽はボロボロ。
止まり木にも止まれないので、ナッちゃんのUNPが・・・。
でも、目だけはずっと、キラキラしていましたよ。

09

発作の間隔がだんだん狭まってきて、
最終的には10分ごとになっていました。
手乗りなら、抱いてあげたかったですが、
声をかけることしかできず、もどかしく、辛かった・・・。

夜中、ふと「あれ?15分以上発作の音が聞こえないぞ?」と気付き、
ケージの中を覗いてみると、ハッちゃんは静かに横たわっていました。
「さっきのが、最後の発作だったんだ・・・」と思いました。

まだあたたかいハッちゃんを、ケージから取り出しました。
初めてこの手で抱いて、近くで顔を見てやることができました。

↓ クリックで、少し大きくなります
03

長いこと、頑張ったねぇ。
ハッちゃんは、強い子だったねぇ。

色んな事を思い出して、涙が止まりませんでした。
そして、ハッちゃんを枕元に置いて眠りました。

さざ罫3

次の日の夜、仕事から戻ると、ドアの前がお花畑になっていてびっくり!
ゆとりろさん、トンさん、ミエリちゃん、お心遣いありがとう!

02

ずっとしんどかったハッちゃん、やっと穏やかな顔になりました。
(目は、無理矢理閉じたんですが・・・ _〆(´Д`ll)ハハハ)

↓ クリックで、少し大きくなります
01

ナッちゃんは、死にゆく姿をずっと見ていたからか、
ハッちゃんが楽になったのを多分わかっているのでしょう。
呼び鳴きもせず、静かにいい子しています。
病鳥用のあの背の低いケージではかわいそうなので、
らもちゃんが使っていたHOEI 21手のり(一人暮らしサイズ)に
お引っ越しさせました(らもちゃんはまたferplastに逆戻り)。
ナッちゃんも長いこと安眠できてなかったと思うので、
ゆっくり疲れを取っていってほしいです。

他の子たちも、なんか雰囲気が違うのはわかってるみたい。
普段は悪いことばっかりしてるギャングスタたちも、
おとなしく私に寄り添ってくれてました。

06

らもちゃんも、心なししょぼんとしています。

07

今回のように、最後に何日も苦しむ姿を見てお別れしたのは、
初めてではありませんが、やはり、辛いものは辛いですね。
「出会いは別れの始まり」と言います。
お迎えをした時点で、お別れはわかっていたことのはず・・・。
でも、やっぱり辛い。本当に、辛いです。
19羽いても、1羽減ったらこんなに寂しいのか、と思います。
余ったグルコサミンのタッパー見て、また涙。
1羽になったナッちゃんを見て、また涙。

ハッちゃん、うちに来て幸せだったかい。
今ごろポッちゃんと会っているかい。

ハッちゃんは、本当によく頑張りました。
5年間、楽しい時間をありがとう。
鳥天で、安らかにお眠り・・・

合掌


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(10)

2014年01月11日

今日のハッちゃん

今朝、ケージのカバーを取ると、
ハッちゃんがエサ入れに背中がハマり、
仰向けになってモゾモゾモゾモゾしておりました・・・(唖然)。
しばらく見てたらなんとか自力で起き上がれたので
ほっと胸をなでおろしましたが、
(こういう時、荒鳥には手を差し伸べてやれないのが辛いとこです)
もう、ホント、かなりヤバイですね、ハッちゃん
なんでこんなにズタボロになってまで頑張ってるんだろ、
と思うと、まだ泣いちゃいけないと思うんですが、
ついつい涙腺がゆるんでしまいます。

01

元気だったころのハッちゃんを思い出すと、
これが現実だと受け入れられない気持ちがまだありますが、
まぁ、これはこれで「かわいいおじいちゃん」、だと思うしかない。



5秒目ぐらいで一応エサを食べてるところは撮れてるでしょ。
食欲は、あるんです。
でもその後、左にかたむいてるのわかりますか。
数日前から、常時体がかたむいているようになってしまいました。
もう、まっすぐは歩けません。
というか、歩くこともできなくなりました。
つんのめったり転んだりしながらあちゃこちゃ引っかかりながら前進し
(寛平ちゃんのおじいちゃんのような・笑)、
エサや水の入れ物のところへ移動したり、
ヒーターの近くに移動したりしています。
が、そうやってエサ入れのところまで来たものの、
「はて、何をしようと思ってたんだっけ・・・」と目を閉じて考えてるうちに、
そのままウトウト寝てしまう・・・みたいなことを繰り返してます(笑)。

もうね、ほんと、そんなに頑張らなくていいよ、ハッちゃん
いやだ、もっと、もっと、一緒にいたい。
お姉ちゃんは自分勝手だね〜、ハッちゃん
ごめんね、ハッちゃん。。。

動くさざ罫

台所にゴム手袋をかけてるんですが、
それをジョイ君がかじって穴を開けるので、
ゴム手袋の手前にカジカジブランコを下げ、
気をそらす作戦、やってます。

今のところは、いい感じでゴム手袋のことを忘れてくれてます。

04

アリーちゃんも楽しそうにガジガジ。

03

このブランコ、元々はぼんちゃんの嫁入り道具として
ねねさんからいただいたものなんですヨ。

02

ここにはぼんちゃんアーちゃんもよく止まりに来る
大人気スポットです。

ってか、なんでみんな水回り、好きなんでしょうね?!
私の作ってあげたプレイジムで遊ぶより、
台所でみんなが遊んでる時間のほうが、はるかに長いよ… orz
洗い物なんてしてたら、私、鳥のなる木みたいになってます。

ははは、いつか大富豪になったら
鳥部屋にこんなの設置してやるからな〜〜〜〜〜(笑)!

05


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(0)

2014年01月05日

謹賀新年 2014!

あけましておめでとうございます!
まずはアリーちゃんのご挨拶からです!

アリー初めてのお正月でチュピ。今年もよろしくでチュピ。」

03

午年なので、いけぴょんをお馬さんに変身させてみました。

「お姉ちゃん、コレはちょっと無理があるでゴンゴン…」

04

また少しろうまくの色が茶色くなっていますが、とっても元気です。

02

相変わらずオスばっかりでつるんでいます
アーちゃんマグちゃんいけぴょんのことを大好きで、
「先輩!先輩!」と言いながらつきまとってる感じ。

05

こちら全然モテないメスチーム・・・。
あわよくば今春ぼんちゃんにヒナを、なんて思ってましたが、
この調子では無理そうですね(笑)。

06

お預かり中のそうちゃんも元気ですよ〜。
お歌も絶好調!

07

ことちゃんは元気すぎて、フレームアウトしてしまいました。

01

スーちゃんも無事、5回目のお正月を迎えることができました。

「今年もみんなを噛みまくってやるでチュピ!」

10

今に始まったことではありませんが、
今年もらもちゃん、甘えん坊モード炸裂してます。
今朝、今年の初水浴びしました。

「皆さん、今年もよろしくお願いします。」

09

春ちゃんよけに、鳥の置物を新調して増やしましたが、
全く効果ありませんでした ┐(´д`)┌

「フン、こんなのまたすぐ目を引っこ抜いてやるわよ。」

08

動くさざ罫

まぁ、年が明けて何が嬉しいって、
ハッちゃんがなんとか年を越してくれたことですね〜〜〜。

01

ほとんど床生活になりましたが、ご飯もよく食べ、
今日は久しぶりにピーヨピーヨと大きな声も出しました。

02

腎肥大とか精巣腫瘍などの、末梢神経系なんだと思いますが、
ハッちゃんは多分心臓が強いんでしょうね。

年末までは、見ているのも辛かったですが、
年が明けてからは、どんな姿であれ、
生きていてくれるだけで嬉しいと思えるようになりました。

動くさざ罫

こんな感じで今年のRamona家スタートです。
今年もどうかよろしくお願いいたしまーーーす!!!


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(3)

2013年12月06日

ハッちゃんの新居

うちでは基本的にサザのペアには全員「HOEI 35手のり」を
使ってるんですが(高さ54.5センチ)、
年を取って運動量の減ったハッちゃんナッちゃんペアだけ、
10.5センチ背の低い「35角」に移住してもらってました。

が、それでもハッちゃんが止まり木からよく落ちるようになったので、
止まり木を細くしてみたり、低いところに付けてみたり、
はしごを引っ掛けてみたりと、色々工夫を続けてたんですが・・・

しかしあんまり低いところに止まり木を付けると、
今度は止まるのを嫌がって(男の意地なんですかね〜)、
天井にしがみついては、またドスーン、の繰り返し・・・。
羽はボロボロになるし、充分な睡眠も取れてないみたいだし、で、
どんどん弱っていくばかりのハッちゃんを見るのが辛く、
何かもっとしてやれることはないか、ずっと考えていました。

「101角」など、もっと小さいケージも一応予備に2つほど
持ってるんですが、これは幅と奥行が狭いだけで、
高さは結局「35角」と5センチしか違わないんですよね〜。

鳥用のケージって、背の高いものならなんぼでも色んな種類が
各社から発売されてるんですが(更に増設できるのもあるくらい)、

long3long4

逆に「低さ」を追求したものって、皆無なんですよね〜〜〜
(まぁ、当たり前っちゃ当たり前ですが・・・)。
どうしても、低い物、を探すと=全体的に狭い物(小さい物)、
になってしまう・・・(フィンチ1羽飼い用とか)。

底の広さは35程度のままがキープしたいんだけど
(狭くなると底を歩き回れないし、止まり木から
エサ入れ・水入れにフンが入るから困るんですよ)、
どうにか高いとこから落下した時のダメージを軽減してやりたい・・・。
もう最悪、側面のワイヤー上部をブチブチ切って、
フタをハンダ付けして無理矢理背の低い35ケージを
手作りしようかと考えてました。

が、これって失敗したら5000円がパーじゃん!と思い、
なかなか手が付けられずに数日間躊躇・・・。
でもそれを悩んでる間にも、横の部屋から1時間に1回ぐらい
「バタバタッ、ドスーン!アワアワアワ…」、が
聞こえてくるんですよね(夜中も絶え間なく…)。
このままでは、内疾患や老衰で弱るのより先に、
外傷やショックで死んでしまうかもしれません。
ん〜、困ったなぁ〜・・・

と、そこへ、ひらめきました!

「複数ハムスター飼育用のケージなら、
きっと底が広くて平べったいはずだ!」

・・・んが、検索しても検索しても、出てくるのは
底のトレイが異様に深く(おがくずを敷き詰めるため)、
フンきり網が付いていないタイプばかり。
しかもほとんど側面が派手な色のプラスチックで、
お城とか遊園地みたいなのばっかりです(笑)。

uchuu

こんなの、もはや、う・・・宇宙船・・・(笑)。

HOEIから大きさはほぼ理想的な、シンプルなハムケージが
発売されてはいるんですが、ん〜、やっぱり、フンきり網がない。

これがそのHOEIのハムケージ。惜しい!

oshii1

アイリスオーヤマ版。これも惜しい!

oshii2

SANKO版、ぱっと見いいけど、幅40センチは広すぎる!
(ラックに入らん!)

OSHII4

こういうマイナーメーカーのものも、惜しいのばっかり!
てか、迷路とか巣箱とか回し車とか、
オプションにほとんどのお金払ってると思うとイヤだ(笑)!

OSHII5

いやぁ、どれくらいネットをさまよいましたかね〜。
やっぱ「鳥ケージに似たハム用ケージ」なんて
存在しないのかな〜、と諦めかけたその時・・・・・

とうとう見つけました!理想のハムケージ!
これこれ!まさにこんな形が欲しかったんです!!!
画像を拡大してみたら、フンきり網も付いてるようだし!!!

hotch

しかも値段は1480円ですと(笑)!
さすがノンブランドの中国製〜(笑)!
この値段なら失敗してもいいやと思い、迷うことなくすかさずポチッ!
翌朝、無事に鳥取のホームセンターから届きましたよ〜〜〜!

これが、パチもんとしてはなかなか気が利いてる逸品で、
35で使っていた止まり木が、なんとそのままぴったり使えました!
主張のないオリジナル性が、実に素晴らしいこれぞパチもんの鏡(笑)。
マルカンの40Wの電球も、タテにぴったり収まりましたよ!
早速、ハッちゃんナッちゃん、お引越しでーす。

01

左隣りの35手のりとの高さの違い、わかります?
これならハッちゃん、天井や止まり木から落ちても痛くありません!
また、底網から、止まり木によじ登るのも簡単です。

幅も35と変わらないので、エサ入れ小皿、水入れ小皿、
エッグフード小皿、ボレー粉小皿、
副菜クリップ、粟穂クリップなどを全部、
充分横に並べて入れることができます!

しかしさすがハムスター用ケージ・・・
組み立てながら、アレ???と思ったんですが、
開口部が側面になく、どうやら上部を開けるタイプみたい・・・(苦笑)。
スチールラックの棚の高さを下げようと思ってましたが、
上の扉に手が入れられるぐらいは空間に余裕を持たせなければ
なりませんね〜。これはちょっと誤算でした。

が、基本的には充〜分気に入ってますよ!
ハッちゃんナッちゃんも、すぐに馴染んでくれました!

02

ただ、うちは全員底のトレーを黒で統一してたので、
見栄えは悪くなりました・・・が、この際背に腹は変えられませんね。

別に体が悪いわけではないナッちゃんには、
ちょっと圧迫感があって住みにくいケージかもしれませんが、
ハッちゃんとの別居はこれよりもっと辛いだろうから、
しばらくこれで我慢してちょうだいね。

明日は上の開口部が開きやすいように、
ビニールシートの巻き方を少し変えてみようと思います。
ま、ぼちぼち、2羽の住みやすいように、
ちょっとずつ様子を見ながら改良していきたいです。

もし皆さんのお宅にも、足の悪い子などいたら、
これ、オススメですので使ってみてください。
リンク先は、コチラです!
      ↓↓↓
171オンラインショップ「ハムスターケージDX」


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(4)

2013年12月03日

今日のハッちゃん

ツイッターで「ハッちゃんがもうそろそろ危ないかも…」とつぶやいたら、
たくさんの方から心配&励ましのメールやメッセージやお電話をいただきました。
皆さんハッちゃんを気にかけていただいて、本当に、ありがとうございます。

ハッちゃんがどれくらい老け込んだか見てもらうために、動画を撮ってみました。
2分近くあるのですが、これで今のハッちゃんの様子が大体わかるかな〜。

最初は足が開いた状態で食器のふちに止まっているところ、
45秒目ぐらいで小刻みにプルプル震えてるところ(手ブレではありません)、
55秒目ぐらいで少しの段差にズッこけてズリ落ちるところ、
1分18秒目ぐらいからボロボロに擦り切れてなくなっちゃった風切羽と尾羽根、
1分30秒目ぐらいからウトウトする顔(というか意識が薄れる感じ?)、
などなど、現在のハッちゃんのヨボヨボの様子が写っていると思います。

ちょっとこのところ仕事が立て込んでいて、
ケージの掃除が10日間ほどできてないので、
背景のネコ砂が汚いのには目をつぶっててくださいね・・・(笑)。



ご飯をちゃんと食べているのと、
ナッちゃんと寄り添って羽繕いし合っているのを見ていたら、
今日やら明日ですぐお迎えが来るというわけではなさそうですが、
正直、この冬が越せるかどうかはビミョーな気がしますね〜。
まぁ、「ハッちゃんめっきり老けこんだな〜」と思い始めてから
早くも1年経ってますので、これでもとっても頑張ってくれてると思います。
人間の寿命が70年〜80年で、サザナミの寿命が10年だとすると、
私の1日はハッちゃんにとって、1週間。
ハッちゃんが弱り始めてから1年間頑張ってくれたということは、
人間が7年間頑張ってくれたのと同じくらいすごいことなんですよね。
理想を言えば、このまま静かに穏やかに、
ゆっくりゆっくり残りの余生を過ごしてほしいと思っていますが、
これからはホント、1日1日が勝負かな〜・・・。

ちょっとかわいそうな姿をさらしてしまいましたが、
現実問題、これが「年老いたサザナミ」の最終形です。
弱っていく老後を直視しなくてはいけないのも、飼い主のつとめ。
それが責任もってペットを飼う、ということですよね。

・・・と頭では理解しているのですが、
実際はとても不憫でかわいそうで・・・シクシク。

保温をしっかりしてあげることと、
おいしい栄養のあるご飯を食べさせてあげることと、
愛するパートナーを一緒にいさせてあげること・・・。
荒のハッちゃんにはそれぐらいしてやれませんが、
痛そうとか苦しそうではないのが、せめてもの救いです。

ハッちゃん、もう少し頑張ってくれるよね?
もう少し、ナッちゃんと一緒にいてあげてくれるかな?
明日もリンゴとピーマン、エッグフードとオーツ麦、
ハッちゃんの好きなものいっぱいあげるね。
かわいいハッちゃん、大好きだよ〜


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(6)

2013年11月20日

グルグルグルグル♪

ハッちゃんが1日に10回ぐらい(いや、それ以上かな?)
止まり木から落下する「ズル、バサバサ、ドスーン」という音を聞いてて、
毎日不憫でならなかったのですが、
先日テレビを見ていたら、動物園(よこはまズーラシア)の飼育員さんが、

「年をとって足腰が弱ったドール(アカオオカミ)に、
グルコサミンとコンドロイチンを餌に混ぜて与えている」

と言っていたので、早速私も真似をしてみることにしました!

ズーラシアブログ「シンちゃんとメンちゃん」

で、近所のドラッグストアで買ってきたのがコレ。
1980円でした。もちろん人間用ですよ(笑)。

01

これを数粒ずつ乳鉢でゴリゴリスリスリ・・・。
この乳鉢と乳棒は本来、日本画用の画材なんですけどね〜、
この5、6年、全く正しく使われてない気がする〜(笑)。

02

こんな感じ ↓ で、ふりかけにして昨日から与えてみてます。
鳥用の適量がわからない上、どれだけ口に入るかもわからないので、
かけかたは、適当です。

03

ちょっと舐めてみたところ、酸味が感じられたので、
ハッちゃんナッちゃんが食べてくれるか心配でしたが、
あまり気にせずいつも通りにポリポリしていたので一安心。

鳥の足腰が弱くなる原因というのは、
腫瘍や関節炎、などなどなどなど、かなりたくさんあるようです。
横浜小鳥の病院「歩行異常」のページ参照

レントゲンなどで病気の特定は可能のようなのですが、
私は荒のハッちゃんに通院や投薬のストレスを与えてまで
積極的治療をする気はないので、
これからは「暮らしやすいケージ内のレイアウト」や
トンさんから小分けしてもらった「肝臓用ペレット」、
今回のグルコサミンのような「サプリメント」、
「保温」、そして「ナッちゃんとの穏やかな生活」・・・
こんなものでQOLを少しでも上げてあげて、
代替医療としてやりたいと思います。

せめてハッちゃんがテントに入って寝てくれれば
夜中に何度もひっくり返ってジタバタすることは
なくなると思うんですが、ハッちゃんって、
かたくなに「ベッド入らない派」なんですよね〜。
しかも片足で寝ようとするから落ちるんだっつーの。

だからって止まり木をなくすとこれまた落ち着かないようで、
あまり低いところにつけても不満そう。
ま、本人には「弱ってる」っていう自覚はないですからねぇ。
人間以外の動物は、皆自分が死に向かっているんだなんてこと、
全く考えてないですから。仕方ないです。

まーとりあえずこのグルコサミンとコンドロイチンで
しばらく様子を見てみます。
少しでも止まり木から落ちる頻度が下がってくれたらいいな。
頑張ろうね、ハッちゃん

動くさざ罫

最近、春ちゃんスーちゃんの仲がとても悪く、
毎日一触即発のムードです・・・。

05

数日に1回、取っ組み合いのケンカもします。
スーちゃん、体の大きい相手に全くひるみません。

ほっくん春ちゃんは、ただ、このファンヒーターの前の、
あたたかい部分にいたいだけのようなんですが(笑)、
そこ、いつもスーちゃんから丸見えで、
どうも気に食わないようなんですよね・・・。

06

ケンカでお互いの羽が散りまくることはありますが、
今のところ流血沙汰にはなっていないので、
あえて無理矢理仲裁したりはしていません。

うちの異種鳥たちの力関係のヒエラルキーは、
体の大きさとは全く比例してないようです(笑)。

まぁ、それでも、うちは放鳥が一部制で済んでいるので、
平和なほうなのかな〜。
ん〜、ほんとはもっと静かで楽しく放鳥したいんですけどね〜。
なんか、毎日BGMにウイリアム・テル序曲、みたいな(笑)。

・・・私(リーダー)の力不足なんでしょう、な。
精進します。


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(7)

2013年10月05日

フク女王様

今日もコトちゃんアーちゃんがチュッチュしまくり・・・。
あの〜、女子が3人もいるんですけど・・・。

コトちゃん、会いたかったでチ!」
アーちゃん、ボクもでしゅ!」

01

ん〜、女子は女子でつるんでるし・・・

05

せっかく来たチヨちゃんも、すぐフクちゃんに追い払われてしまいました。

07

フクちゃんぼんちゃん、君たちがなぜモテないか、
一度会議をしないといけませんね〜。

06

フクちゃんにはこれ以上近づけない雰囲気があるんでチ・・・。」
「『高嶺の花』って言いなちゃいよ!」

04

あ、マグちゃんが勇気を出してフクちゃんに近づいて行きました!

「ボ、ボク、マグちゃんって言います・・・。
よ、よろしくお願いします・・・。」
「ふーん。」

02

「私を口説こうなんて、百年早いのよっ!」
「わっ!ごめんなさいっ!」

10

フクちゃん、強いね〜(苦笑)。

11

8羽もいたら、1カップルぐらいできてもいいはずなんですが・・・。
全然みんな、その気はないみたいです。

動くさざ罫

最近よく老化が著しいと書いてるハッちゃんですが、
握力がなくなってきたのか、バランス感覚がなくなってきたのか、
数ヶ月前からφ15mmの止まり木には止まれなくなりました。
φ12mmならかろうじてつかまっていられるのですが、
それでも夜中に必ず1度はボテッと落ちて、アワアワ・・・。

掴み心地がいいようにザラザラしたものを、というのと、
落ちた時の衝撃を和らげるために低い場所へ取り付けられるものを、
という条件で新しいパーチ(なるべく長め)を探していたのですが、
数日前寄ったペットショップで細い自然木のパーチを発見。
枝を切り落として、取り付けてみました。
左側の少し長さが足りなかった部分には、
サンコーのナチュラルステップを取り付けて、

12

止まり木が揺れないように台にしました。

08

なんとか安定して乗っていられるようです。

09

爪切ったのも悪かったのかな〜、と反省中。。。
しばらくこれで、様子を見ます。


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(2)

2013年09月20日

最近のハッちゃん

寄る年波には勝てないのか、最近、
ハッちゃんは昼間のほとんどを
底網でウツラウツラとして過ごすようになりました。
(隣のナッちゃんはいつも「付き添い」してあげています)

01

どこか悪いところがあるのかもしれませんが、
荒鳥な上に老鳥なので、無理に積極的治療はしない考えです。

でも朝、餌を入れ替えると一目散に食べに来るし、
ナッちゃんともよくイチャイチャしたり小競り合いしたりしてるし、
別に痛いところはなさそうだし、UNPも悪くないし、
元気と言えば元気なんですよねー。

ただ、昼間ウトウトしてる時間が長くなったのと、
足腰が少し弱ってるのが(よく止まり木から落ちます)、
「年取ったな〜」と・・・。

ウトウトしているハッちゃんに声をかけると、

「ハッ!」

02

アワアワするのが面白いです。

「なんだよ〜、もう。は〜、どっこらしょっと。」

03

食べる餌の量も減り、この1年はケージの外での運動もしていないので、
昔ほど「ゴツい!」という体格ではなくなってしまいました。
(でも元々骨格自体がデカいので、小さくはないですよ)

04

でも、この通り、羽はボサボサ、見た目はすっかりお爺ちゃん。
(まぁ、スパングルだから余計汚く見え・・・おっと、
全国のスパングルファンを敵に回すところだった・・・笑)

05

3,4年前の男盛りは、こんなにマッチョだったのにね!!!
とにかく、ハッちゃんは、格段にデカかった!(プロフィール写真より)

maccho

ハッちゃんの体のデカさと、ナッちゃんの頭のデカさを足したら、
どんなすごい巨大児が生まれるだろうと期待してましたが・・・

残念ながら、ハッちゃんナッちゃんの子を見ることは叶いませんでした。
(来年はもう、このペアに巣箱を入れるつもりはありません。)

06

でもまぁとにかく、このまま多少体が不自由でもいいから、
のんびり楽〜に穏やかに、ナッちゃんと仲良く毎日を過ごしてほしいです。

この冬は、このケージだけ保温電球入れてあげるからね(笑)。
ボロボロになってもお目目ショボショボでも、ハッちゃん、大好き大好きよ


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(5)

2013年07月09日

老夫婦

去年5月にポッちゃんが亡くなり、
それ以来ケージから出てくることもなくなったハッちゃん
今年は巣箱入れても不発だったし、
もう完全に「隠居生活」しています。
最近は特に老化が激しくなり、
目もショボショボ、羽根もボサボサ、
見るからにおじいちゃんインコとなりました。

02

食欲だけはものすごくあるんですけどね。

01

2005年の輸入鳥ということなので、最低でももう8才。
仕方ないかー。

昼間はこうやって床でウツラウツラしていることが多くなりました。

03

ナッちゃんも、足輪の「06」が生年だとしたら、もう7才・・・。
いいおじいちゃんと、いいおばあちゃんです。

04

まぁ、穏やかに、仲良く過ごしてくれたらそれでいいかな。
ハッちゃんナッちゃん、暑さに負けず、今年の夏も乗り切ろう〜

sazaramona at 01:00|PermalinkComments(4)

2013年06月02日

命名、アリーちゃんです!

今日は寒かったので、新入りマメちゃんを
43番と一緒のプラケに入れて保温することにしました。
(掃除の手間を省いた、とも言う・・・)
挿し餌も2羽一緒に、1日4回しています。

01

大きさ、全然違うでしょ。
マメルリハって、「豆」というだけあって、ほんとに小さい。
そのうもすぐにパンパンになります。

新入りちゃんのお名前は、Alisonアリソン)に決定〜。
通称、Allyアリー)ちゃんです!

名前の由来は大好きな Elvis Costello 初期の名曲 "Alison" から。

07

カントリー歌手の Alison Krauss も好きなので!

08

しかしアリーちゃん、環境変わって警戒モード・・・。
いっちょまえに威嚇したりしてきます(驚!)。
雰囲気が、サザナミのヒナとは全然別物って感じですね。
まだツクツクのくせに、早くも「小さな戦闘機」(笑)。
早く心を開いてほしいな〜

ちなみに43番の足は劇的に良くなってきています。
しっかり体が浮くようになりましたし、
ヨチヨチですが、歩きたい方向へちゃんと進めるようになりました。
プラケの中にツクツクのカスがいっぱい溜まってるので、
そろそろきれいなオリーブ色が出てくることでしょう。
きっとこの子は「大器晩成型」なんですね。

早速ほっくんが新入りチェックにやってきました。

03

どう?ほっくん。ヒナッピ、かわいいじゃろ?
来年はほっくんも、かわいいヒナッピよろしく頼むぜ〜。

動くさざ罫

37番、ぼちぼち飛べるようになってきました。
戻ってこようとして、私の顔に激突すること2回(笑)。
まぁ、かわいいので許しちゃいます。

04

背中のポワ毛はあと残り2本となりました(寂)。

05

39番と共に、今日で挿し餌はほぼ終了。
PPメンテやハリソンなど、ペレットをモリモリ食べてます。

39番は・・・飛ぶ気配がまだありません。
お手手タクシーLOVE、のようです。

動くさざ罫

昨日ケージの掃除をしたののついでに、
ハッちゃんナッちゃんをお引越しさせました。

昨年からめっきり老けこんでしまったハッちゃん(推定8才以上)。
くちばしがノビノビになってたり、床にいることが多かったり、
いわゆる「おじいちゃん化」が顕著になってきたので、
縦長い35手乗りから、コンパクトな35角へと移動させました。

16

餌や水までの移動距離が短くなったので、
ちょっとは楽になったかな?
これから少しでも体の負担を少なく、
穏やかな余生を過ごしてほしいと思います。

動くさざ罫

「お姉ちゃん、なんか隠し事、ない?」

06

あ〜、アリーちゃんのお迎え、らもちゃんが寝た後に決まったからねぇ〜。
らもちゃんはまだ見てないよね、アリーちゃん・・・。

かわいい子だかららもちゃんもきっと気に入ってくれるよ。
・・・ってそういや、今まで気に入った子なんていなかったね〜。
ハハハハハハハ〜〜〜

sazaramona at 01:00|PermalinkComments(5)

2013年03月15日

魔性の女、Nazz

最近の放鳥中は、ずっとこうなんです・・・。

mote

ナッちゃん(♀)に、ハッちゃん(♂)とせいちゃん(♂)とことちゃん(♂)が
アリのように群がっている、ナッちゃん逆ハーレム状態・・・。

motemote

誰かせいちゃんことちゃんに、
それは不毛な恋だと教えてあげてください。
私が言っても全く聞いてくれません(泣)。

こんなんで今年の巣引きはうまくいくんでしょうかね〜。
前途多難な予感がします・・・

sazaramona at 01:00|PermalinkComments(4)

2013年03月05日

もてもてナッちゃん

2、3日前から、「はいふーちゃん!はいブルマちゃん!」と
喋るようになってしまった、お預かり中のことちゃん(汗…)。

困ったことに、もうひとつ問題が・・・



「ボク、恋をしちゃいました!!!」

01

ナッちゃん

02

ナッちゃん

03

ナッちゃーーーん

04

「お外に出て一緒に遊ぼうよ〜。」
ナッちゃんは荒なので、出せません。)

06

「ねぇねぇ、ナッちゃんたら…。」

05

あ、となりのケージからそれをジトーッと見ている子がいますよ。

ナッちゃん…。」

10

せいちゃんも、相変わらずナッちゃん一筋!です。
アルちゃんとは、「ただの同居人」状態のまま。

せいちゃんをケージから出すと、ナッちゃんケージの上で
せいちゃんことちゃんの小競り合いが勃発し…

ことちゃんは追い払ったよ。
  ナッちゃんを見守るのはボクの仕事なんだぃ。」

08

ことちゃん、敗退。

ムギュムギュになってまで、どうしてもナッちゃんの隣に行きたい
健気なせいちゃん(笑)。

09

ナッちゃんも、モテて悪い気はしないのか、
ことちゃんにもせいちゃんにも首振ったりするんですよね ┐( -"-)┌ヤレヤレ...
ハッちゃんも全然怒る気配ないし。

うーん、なぜナッちゃんばかりこうもモテるのか。
確かに体格はいいですが、お世辞にも美形とは言えず、
おまけにもうかなりのお年ですよ…。

07

そのモテる秘訣を、お姉ちゃんにもぜひ教えてほしいものです(マジで)。

動くさざ罫

そしてこちらも、3月に入った途端、イチャイチャ度が急激アップ!
の、ふーちゃんブルマちゃんです。
体内時計ってすごい。確実に春は来てるんですね〜。

11

「いつでも巣箱入れてもらってOKでーす!」

12

去年はちょうど1年前の3月6日に巣箱設置したんですよね。
今年はいつにしようかな〜。

sazaramona at 01:00|PermalinkComments(12)

2013年02月08日

エッグフード

早速今日から、エッグフードを与え始めました。

すぐにバクつくナッちゃん

02

「これこれ!これを待ってたのよ〜♪」

03

賞味期限ギリギリの、解凍品なんだけどね(笑)。

しーちゃん
も、ガッツガツ。
(後ろにクリップで挟んでる物は、ブロッコリーです)

04

最初は発情促進用に繁殖組だけ、と思いましたが、
余りにみんなおいしそうに食べるので、
他の子たちにもあげました。

ほっくん春ちゃんがホキュホキュ肩を上げて喜んでいたので、
もしかするとナナクサには普段から動物性蛋白質が必要なのかもしれません。

意外とよく食べるのが、セキセイたちです。
今回ぼんちゃんには初めて与えたのですが、
よっぽどおいしかったのか、空になった餌入れをひっくり返して
「もっと!もっと!」と言っていました。

動くさざ罫

結局、スチールラックは、ちょっとずつ調整した結果、
上の高さを揃えることで自己解決(納得?)いたしました。

01

なんとか光は届きそうなので、もしかしたら明日
マメたちのケージ(ferplast レコルド2)を
もう1段ずつ下げるかもしれません。
(眠らせる時のタオルがかけにくい事に気づいた。)

ちなみに、上の黄色がスーちゃんで、下の赤紫がジョイ君です。
スーちゃんが上なのは、ブルマちゃんと隣り合うと大変だから。
まだ2日目なので仕方ないですが、放鳥後ジョイ君がちょっぴり帰宅拒否。
一旦入ってしまったら、以前と同じ定位置(かじり木コーン)に
止まってるんですけどね。
スーちゃんジョイ君も、早く慣れてくれたらなと思います
(飼い主の勝手な都合で申し訳ないですが…)。

sazaramona at 01:00|PermalinkComments(4)

2012年10月12日

お引越し

スーちゃんジョイ君がすぐに仲良くなったら、
ウィル先生いけぴょんの住んでる
「イージーホームバード37GR手乗り」と同じのをもう一つ買って、
タテに揃えて置こう!とかウキウキ妄想考えてたんですが、
どうやら、同居はしばらく無理そうな感じです・・・。

どうも、スーちゃんが、ジョイ君を受け入れられないようで・・・。
ジョイ君はニコニコ近寄ってきてくれるんですが・・・。
スーちゃん、自分がマメルリハだって事、忘れちゃったのかなー。
噛み付いたりはしませんが、口を開けて威嚇します。

3年前、ぴーちゃんハウスから来たばかりの時のスーちゃんは、
こんなにマメマメ団子しまくってたのに・・・。

06

ま、この時は完全に手乗り崩れで、人間全くダメ状態でしたけどね。

なので仕方なくしばらくは「となりのケージでお見合い作戦」を
続けることにしました。
仮の住まいのつもりでジョイ君を入れてた「101角手のり」を
スーちゃんの「レコルド2」の隣に置くと、不揃いでブサイクなので、
らもちゃんの入ってた「レコルド2」にジョイ君を引っ越させ、

01

「とりあえず」らもちゃんが小さな「101角手のり」へと移動。
4年半住んでた「レコルド2」から、初めてのお引越しです。

「奥行きがなくて、ちょっと窮屈で不便な気がする・・・。
備長炭の止まり木も、餌場に降りるはしごも、なくなってるし・・・。
っていうかここ、テレビの真裏じゃん・・・。音はともかく、
テレビの裏って一番電磁波出るんでしょ・・・。」

04

と、とりあえずだから、らもちゃん
なんか考えるから、もうちょっとそこでガマンしてて。

この「101角手のり」は、病鳥を隔離したり、ナナクサのキャリーにしたり、
一人餌練習中のヒナたちを入れるのに使う、
非常用に必要な「予備」ケージ。
なので普段使いにはせず、いつでも使えるようにあけておきたいんですよねー。

らもちゃん用には「21手のり」なんてどうかな〜。
サザの1羽飼いで使ってらっしゃる方いたら、感想教えてください。

動くさざ罫

ところで、ハッちゃんナッちゃんですが。

ナッちゃんのラブラブアピールが止まりません(笑)。
いつもハッちゃんにべ〜ったりです。
見る度カキカキご奉仕中。

02

ハッちゃんも、まぁまんざらではない感じ。
朝にはラブゲロもちょびっとあげていました。
お互い年取ってても、まだまだ情熱的な心は忘れてないみたい。
やっぱ、サザナミインコって、愛を食べて生きる生き物。


翻りましてコチラ、アルちゃんせいちゃんですが。

一応となりに止まっていますけど・・・
それぞれ自分でカキカキしてますね(笑)。

03

なかなか、飼い主の思惑通りには進みません。
ペアリングって、難しいな〜。

sazaramona at 01:00|PermalinkComments(2)

2012年09月24日

お久しぶりです

あれれ?10日も開いてしまってましたね。ご無沙汰です。
その間にみんなの換羽も概ね終わりました。

最近変わったことと言えば、ハッちゃんが朝の放鳥の時に
あんまり出てこなくなったことです。
これまでは毎日出てたんですが、ナッちゃんと仲良くなって以来、
一週間に1回ぐらいしか出てこなくなっちゃいました。

↓ 3日ぐらい前に出てきた時の写真

hotch

元々荒鳥のハッちゃんは、3年前、元妻のポッちゃんにつられて
外で遊べるようになり、毎日朝だけ放鳥してました。
4ヶ月前、ポッちゃんがお星になってから、一人で出てきて
15分ぐらいしたら自分でケージに戻る、という生活をしていましたが、
2ヶ月前ナッちゃんと同居を始め、最近めっきりラブラブになり、
お外に出たことがないナッちゃんに気を使ってか(?)、
ケージの扉を開いていても、あんまり出てこなくなりました。
ま、二人でいるほうが楽しいなら、それはそれでいいんですけど。

ポッちゃんとペアだった頃は、自由奔放なポッちゃん
ハッちゃんが必死でついていく、という構図だったのですが、
ナッちゃんとの場合、ナッちゃんのほうがハッちゃんにメロメロな感じで、
ハッちゃんがたまに俺についてこい的なフフーンって顔をしているのを見ると、
ほほえましくて笑えてしまいます。

ハッちゃんナッちゃんをくっつけようと思ったのは、
ただ単に2羽とも年食ってるから、という理由だけだったんですが、
この調子ならラストチャンスで来年1回ぐらいは巣引きできるかもしれません。
…が、遺伝計算してみたら、二人からはグリーンとダークグリーンしか出ないみたい(爆)。
ま、自家産グリーン1羽は残そうと思ってたし、それでもいっか…。

動くさざ罫

隣のケージのアルちゃんせいちゃんですが、
とりあえずカキカキできるくらいに仲良くはなりました。

でもせいちゃんを放鳥すると、やっぱりハッちゃんナッちゃんのケージに張り付いて、
ナッちゃんをガン見してるんですよねぇ…。

せいちゃんナッちゃんがあきらめきれないみたいです。
どうにかアルちゃんのほうを向いて欲しいんですが…。
このペアはもうちょっと長くかかりそうです。

sazaramona at 01:00|PermalinkComments(4)

2012年08月16日

仕切り

01

アルちゃんがなかなか頑固で、せいちゃんを認めてくれないのは、
元ペアだったナッちゃんが見えているせいかな?と思い、
目隠しボードを挟んでみました。

あと、アルちゃんはテント(巣)を守ろうとして
せいちゃんに怒ってるのかもしれない、とも思い、
テントは昨日から外してみてます。

が、結局、せいちゃんを放鳥すると、
すぐハッちゃんナッちゃんのケージへ飛んで行っちゃうんですよねぇ…。
仕切りはあんまり意味ないかもな〜。

アルちゃんが怖いから、あのケージには戻りたくないよぅ。」

02

アルちゃんが怒るタイミングを観察していると、
放鳥が終わってせいちゃんをケージに戻した時が、
一番の怒りのピークのように見えます。
帰ってきたせいちゃんを、10分間ぐらい追い掛け回してど突くんです…。

なわばりに入ってこられたとか巣や餌が取られるとかではなく、
もしかして、せいちゃんだけが外に出られる事に対する嫉妬や、
せいちゃんナッちゃんにモーションかけてる事に対する嫉妬、
私がせいちゃんをニギニギチュッチュしてからケージに戻す事に対する嫉妬など、
アルちゃんのすご〜く複雑な女心も混ざっているのかもしれません。

しばらくせいちゃんナッちゃんに会わせずに、
アルちゃんと二人きり状態にしておくのが本当は効果的なんでしょうけど、
せいちゃんを手乗り崩れさせるわけにはいかないし、
どうしてもせいちゃんの放鳥は欠かせないんですよね
(あんまり私とは遊んでくれませんが…苦笑)。

せいちゃんを放鳥すると、いやでもナッちゃんが見えるので、
そりゃあ自分を威嚇して追い掛け回してくるアルちゃんより、
首振りを見つめ返してくれるナッちゃんのほうがよく見えちゃうんでしょう…。

アルちゃんが心変わりしてくれる可能性のあるチャンスは、
この暑さが過ぎ、秋の発情期が来る時。

とりあえずその頃までは、ケガしないよう、「ただの同居人」でいいので
同居が継続できたらいいなぁ。

もう数日、仕切りを入れた状態で、様子を見てみることにします。


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(0)

2012年08月14日

カップル成立?

同居から2週間、ハッちゃんナッちゃんが仲良くなりました。

02

カキカキも目撃しちゃいましたよ。

03

これで、ハッちゃんの呼び鳴きも、やっと収まるかな。

01

ナッちゃん、寂しがりのオッサンをよろしくね。

ちなみに、アルちゃんせいちゃんは隣のケージで
2日前から同居してますが、まだまだダメな感じです

動くさざ罫

04

またごそごそ物を動かして、こういう感じに落ち着きました。
模様替え前から、動いたのは結局ケージ3つだけ(笑)。

時間かけた割には、あんまり変わり映えしませんでした〜。


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(5)

2012年08月05日

ハッちゃんご乱心

なぜか呼び鳴きし合う、ハッちゃんせいちゃん
結構うるさいので、どちらかを放鳥すると、
必ずそばに駆け寄って、首を振り合います…。

君たち、両方オスなんですけど…。

01

ハッちゃんナッちゃんは、ただの同居人になりつつあります。
そして、ハッちゃんも、ナッちゃんも、せいちゃんが好き…

せいちゃん、3人で住もうよ。」

02

いやいやいやいや、そうはいきませんから!
せいちゃんは、アルちゃんと仲良くなってもらうのっ!

毎朝5分同居させてるせいちゃんアルちゃん
全く進展ありません

ペア替えって、完全に隔離できる状態じゃないと、
ほんとに難しいものですね…。


sazaramona at 01:00|PermalinkComments(6)

2012年08月02日

せいちゃん6日目

せいちゃんをお迎えしてそろそろ1週間なので、
プロフィールへ載せる写真用に、何枚か撮ってみました。

これは、間違えてフラッシュを焚いてしまったので、ボツ。
(フラッシュ焚くとコバルトの子ってブルーみたいに写りますよね…)

01

これは、らもちゃんと似てるので(?)ボツ(笑)。

04

これは、背景が恥ずかしいので、ボツ。
色は、一番本物に近いんですが…(らもちゃんより頭の色が濃い)。

05

これは、かわいいけどピントが合ってないので、ボツ。

02

結局、この正面のまんまる顔に決めました。

03

動くさざ罫

せいちゃん、まだまだアルちゃんに嫌われまくってます。
毎日5分ぐらい同居させてみてるんですが、
アルちゃんの攻撃的な態度が収まる気配が「全く」ありません。
せいちゃんも、触らぬ神にたたりなしって感じで、
アルちゃんが威嚇すると、コソコソケージ内を逃げまわります。

放鳥すると、やはり真っ先にナッちゃんのケージへ飛んでいき、
ナッちゃんを追いかけて首をフリフリ・・・。
なぜかそんな2羽を至近距離から静かに覗きこむハッちゃん
3羽でケージのコーナーに寄り集まってます。
意味不明だよ君たち・・・。

動くさざ罫

そんな不思議ちゃんのせいちゃんですが、
もひとつびっくりすることがありました。
朝の餌換え時、ケージのクリップに毎日果物や野菜を挟むのですが、
今日はみんなの大好きなブロッコリーだったんですね。

ブロッコリーを挟んでせいちゃんをケージに戻した途端、
せいちゃんケージ内でオロオロバサバサ大パニック。
完全に怯えてドスンドスンと止まり木から落ちまくっています。

どうしたの?どうしたの?と話しかけていましたが、
ブロッコリーを取り外した途端にケロッと元に戻りました。

一昨日のピーマンもそういやかじった跡はなかったなー。
りんごには目がないみたいなんですが…。
せいちゃん、お野菜が嫌いなのかな?
手元にキクスイのグリーンペレット(青菜の代わり)があるので、
生野菜の代わりに明日からはそれも混ぜていこうと思います。

まさかブロッコリーが怖い子がいるとは思いもしてませんでした〜。
今後はち〜さな塊から練習させていくしかないですね!


sazaramona at 01:30|PermalinkComments(3)